
法人・従業員向けFPビジネスに特化したSG
イベント
次回以降の勉強会についてお知らせいたします。
【10月勉強会】
1)日時:2025年10月20日(月) 18:30~20:30
2)場所:かながわ県民センター 604号室
3)テーマとその概要
○テーマ:生成AIを用いたFP業務の今後と注意点
○概 要:
2022年11月にChatGPTが登場して以来数多くの生成AIが登場し、複雑な処理が簡単に行えるようになってきました。
その一方で生成AI利用における著作権の問題や、個人情報保護の問題なども顕在化し始めています。
そこで、FPとしての倫理観を保ちながらこれらツールをどの様に役立てていけばよいか、
生成AIのご紹介と共にFP業務への活かし方や注意点などをお伝えさせて頂きたいと思っています。
4)講師 竹下 弘将 様(外部講師)
○講師略歴:
・慶應義塾大学環境情報学部卒 プログラミング(人工知能)専攻
・1998年 コンパックコンピューター株式会社
(現日本ヒューレット・パッカード合同会社)
・2007年 株式会社大和総研
・2018年 株式会社e-Gle ※EV(電動車)開発会社
・投資歴は20年(運用益で大学院に進学しMBAを取得:2015年)
・資格は宅地建物取引士、プライマリーPB、AFP 他
・趣味は将棋、旅行、釣り
5)課目・単位:FP実務と倫理 2単位(予定)
6)参加費:ゲスト参加は 2,000円
***********************************
【懇親会】
1)日時:当日、勉強会終了後、20:45~22:00
2)場所:鶴屋 横浜総本店 (会場近くの横浜銀長ビル4階F)
3)参加費:3,000円
※19日以降のキャンセルの場合は懇親会費のご負担をお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他過去の開催イベントについては「ニュース」欄をご覧ください。