![](https://d11bh4d8fhuq47.cloudfront.net/_system/skins/v9/50000008/img/illustration.jpg?ph=438ed6a73b)
法人・従業員向けFPビジネスに特化したSG
7月勉強会 「最近の信託銀行の業務展開と信託サービスの動向」
2013年06月01日 20:47信託銀行は、広義には金銭信託や貸付信託など信託業を兼営する銀行ですが、海外には日本のような信託銀行の概念は無く、日本特有の制度です。
7月の勉強会は、信託銀行の業務・サービス内容につき学ぶこととし、外部より専門家を講師に招聘します。最近話題になっている遺言信託、教育資金贈与信託についても講師より説明願う予定でいます。
開催日時: 2013年7月9日(火)午後6時30分~午後8時30分までの2時間
場所: かながわ県民センター 710号会議室(24名収容)
テーマ: 最近の信託銀行の業務展開と信託サービスの動向
講師: 小林 徹氏 (外部講師、SG横浜代表、亜細亜大学法学部非常勤講師)
《略歴》 信託銀行で長らく信託商品組成に携わり、相続遺言業務を統括。後見制度支援信託の組成にも尽力。
現在、SG横浜代表、亜細亜大学法学部非常勤講師、家事調停委員。不動産鑑定士、CFP。
「家族信託の発展に向けての一考察」「信託法制の展望」など著書多数。
参加費: SG会員:無料 (年会費にて充当)
ゲスト参加:2000円 (席に余裕がある場合のみ参加可能)
懇親会: 勉強会の後、近くの居酒屋で講師を囲み懇親会を開催。
参加費:2000円
—————