![](https://d11bh4d8fhuq47.cloudfront.net/_system/skins/v9/50000008/img/illustration.jpg?ph=438ed6a73b)
法人・従業員向けFPビジネスに特化したSG
9月勉強会
2019年08月18日 23:40お世話になっております。9月の勉強会は白壁さんと私、松下が企画・運営委員を務めますのでよろしくお願いします。
さて、9月勉強会では「2020年に向けての世界経済・市場動向==混迷の先行きは?」と題し、ブーケ・ド・フルーレット代表、馬渕治好氏(CFA)をお招きしご講演いただきます。
*************************
【9月勉強会】
1)日時: 2019年9月10日(火)午後6時30分ー午後8時30分(2時間)
2)場所: 神奈川県民センター7階 705号室(24名収容)
3)テーマ:「2020年に向けての世界経済・市場動向==混迷の先行きは?」
《講演内容》
米トランプ政権の保護主義的な通商政策、英国のEU離脱の行方、日本を含む各主要国の景気の先行きなど、世界の経済や市場の環境には不透明感が台頭している。こうした中、2020年に向けての世界の経済動向、市場の先行きをわかりやすく概観する。
4)講師: 馬渕治好(まぶちはるよし)現ブーケ・ド・フルーレット代表、CFA
〈講師略歴〉
1981年 東京大学理学部数学科 卒業
1981年 (旧)日興証券入社、調査関連諸部門を歴任
1988年 マサチューセッツ工科大学経営科学大学院
(MITスローンスクールオブマネジメント)修士課程修了
2009年 1月より独立、経済・市場分析業務を営む
〈活動〉
・日本経済新聞夕刊のコラム「十字路」の執筆陣の一人
・テレビ・ラジオ出演、雑誌、電子ニュースの寄稿、講演活動など
・主なマスコミ登場例:ストックボイス、日経CNBCオンライン、時事通信
・書籍:
「時事問題とマーケットの深い関係」(2016年東洋経済新報社)
「投資の鉄人」(共著、2017年日本経済新聞出版社社)
「投資のプロはこうして先を読む」(2018年日本経済新聞出版社社)など
5)課目名(申請予定単位):2単位(金融)
6)参加費:当SG会員=無料(年会費にて充当) ゲスト参加=2,000円
*************************
【懇親会】
参加希望の有志にて懇親会を開催。講師も参加します。
1)日時:当日、勉強会後の午後8時40分頃より午後10時まで
2)場所:旬菜遊亭「津多屋鶴屋町店」(会場近くの横浜TSプラザビル地下1階)
*************************
SG法人ビジネスFP横浜
9月勉強会 企画・運営委員
白壁 彪、松下 新
—————